07612 Sigma BFで水球のシュートを撮影したらローリングシャッター歪みを感じない
No. 07612, by shio / 塩澤一洋
2025-05-17, 2025年5月17日
https://flic.kr/p/2r59L3r https://live.staticflickr.com/65535/54524586781_dfb68076a1_3k.jpg
例えばこの4枚。
Sigma BFで水球のシュートシーンを何度も撮影した結果、ローリングシャッター歪みを感じませんでした。オートフォーカスの追従性能がめっちゃ高いことと合わせ、動きものも安心して撮影できるカメラです。
https://flic.kr/p/2r5aJxD https://live.staticflickr.com/65535/54524776859_ac233c7a0e_3k.jpg
秒間8秒で連写撮影したSigma BFの画像です。
普段、連写機能はまったく使わないけれど、水球のシュートシーンは連写に向く被写体。
https://flic.kr/p/2r5b3ar https://live.staticflickr.com/65535/54524836123_f04472d32a_3k.jpg
そこでローリングシャッターによって歪むかどうか、シュートのたびに撮影して試してみました。
結果、いずれもボールが歪んでいない。
https://flic.kr/p/2r5bxYB https://live.staticflickr.com/65535/54524936415_dbb3b63749_3k.jpg
いわゆる「ローリングシャッター歪み」が感じられません。
素晴らしい。
https://flic.kr/p/2r5b3jV https://live.staticflickr.com/65535/54524836673_09a002c0cb_3k.jpg
以前、オリンピック日本代表チームのキャプテンであった志水祐介さんからご依頼いただいてスーツ姿のポートレイトを撮影した後、「シュートも撮影していただいてよろしいですか?」と問われていささか躊躇を覚えました。
https://flic.kr/p/2r55k4n https://live.staticflickr.com/65535/54523722287_d60ff50674_3k.jpg
持参していたカメラがSIGMA fp Lのみだったからです。
https://flic.kr/p/2r5aKg7 https://live.staticflickr.com/65535/54524779264_8466c12461_3k.jpg
ローリングシャッター歪みが発生することを伝えて、別日にシュートシーンを撮影することを提案しましたが、気にしないとおっしゃる。そこで撮影したのがこちら。
→07614 水球元日本代表オリンピックチームのキャプテン志水祐介さんを撮影
やはり若干、歪んでいますね。
ご本人は、「これ、かっこいいじゃん」とむしろお気に召したようで、ご自身のInstagramにも掲載してくださいました。
https://flic.kr/p/2r59LeP https://live.staticflickr.com/65535/54524587441_2d74dde57b_3k.jpg
とはいえ、歪みはないに越したことない。
https://flic.kr/p/2r5b47B https://live.staticflickr.com/65535/54524839323_f366d2ecb5_3k.jpg
2007年に水球元日本代表の青柳勧さんを撮影した時は、EOS 20Dでしたので、メカシャッターが入っているため、ローリングシャッター歪みはありません。
01019-070813 青柳勧さん撮影
https://flic.kr/p/2r5b483 https://live.staticflickr.com/65535/54524839348_f12b42a2f0_3k.jpg
しかしメカシャッターにはデメリットもあります。
シャッター幕が高速で動くため、カメラ自体が動くため、どうしてもブレの原因になる
2枚のシャッター幕が高速で擦れ合う際、微細なチリが発生し、それが静電気によってセンサーに付着して、ゴミが写り込む原因となる
撮影時に大きな音が発生する。コンサート撮影などノイズを発生させられない現場では対策を要する
物理的に高速で動くパーツなので、故障の原因となるし、耐用回数に限界がある
重い
https://flic.kr/p/2r5byQr https://live.staticflickr.com/65535/54524939305_2d9ed51137_3k.jpg
SIGMA fp、SIGMA fp L、そしてSigma BFはメカシャッターが入っていないのが取り柄。
メカシャッターにつきものの問題を払拭しました。
https://flic.kr/p/2r5b471 https://live.staticflickr.com/65535/54524839288_887e1fbe39_3k.jpg
物理的に高速で動くシャッター幕がないので、ブレの原因とならない
チリの発生源であるシャッター幕がないので、チリが発生しない。加えてダストプロテクターによって外部からのダストの侵入を防いでいるので、センサーにゴミがつくことがない。実際、SIGMAさんは、fp、fp Lの発売以来、センサークリーニングを実施していない(必要がない)
撮影時のノイズがゼロ。無音で撮影できる。頻繁にコンサートや結婚式といった静粛な場所で撮影をするshio.iconにはこれが非常にありがたい
故障の原因となるメカシャッターがないので、故障の不安がない
軽い
https://flic.kr/p/2r5aKud https://live.staticflickr.com/65535/54524780024_6ac8693c12_3k.jpg
その代わり、ローリングシャッター歪みとフリッカー現象の発生に気をつける必要があります。
https://flic.kr/p/2r5byPE https://live.staticflickr.com/65535/54524939260_1be23a73b1_3k.jpg
さて、2025年4月24日に発売された最新のSigma BFはどうでしょうか。
ここに掲載した写真を見る限り、ローリングシャッター歪みは発生していない模様。
https://flic.kr/p/2r5aKsE https://live.staticflickr.com/65535/54524779934_4881cd107d_3k.jpg
もっとサイズの大きい被写体だとどうなるかわかりませんが、少なくともこのサイズでは問題なし。
https://flic.kr/p/2r5b44q https://live.staticflickr.com/65535/54524839138_5e682fca14_3k.jpg
また、被写体のサイズが大きいとしても、いつもSIGMA fpやfp Lでチアリーダーの演技やジャンプ、そしてダンスサークルJAMzの演技を大量に撮影していて、何も問題ない。同様に、Sigma BFも、そのような動きの被写体の撮影に問題ないはず。
つまり、shio.iconが撮影する被写体はすべてSigma BFで最高の結果を得られるということです。
https://flic.kr/p/2r59Led https://live.staticflickr.com/65535/54524587406_ee378103d1_3k.jpg
さて今回、水球のプレイを撮影するにあたり、普段と変えた設定項目は二つ。
https://flic.kr/p/2r59MhW https://live.staticflickr.com/65535/54524590986_04facb520f_3k.jpg
DNG+J→JPEG
1コマ撮影→連続撮影8FPS
https://flic.kr/p/2r5aKVi https://live.staticflickr.com/65535/54524781479_f7cca7ace8_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r55kh8 https://live.staticflickr.com/65535/54523723027_f51211c941_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r55j9M https://live.staticflickr.com/65535/54523719237_b30ead1712_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b4Eq https://live.staticflickr.com/65535/54524841168_6ee6f2efd2_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b4Fh https://live.staticflickr.com/65535/54524841218_ed594d61fa_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r59Mvm https://live.staticflickr.com/65535/54524591706_2c1a2bd178_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r55ksy https://live.staticflickr.com/65535/54523723632_e26c23d25e_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b4zW https://live.staticflickr.com/65535/54524840908_7c5781c2a8_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5bznZ https://live.staticflickr.com/65535/54524941135_af443f922b_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r59MsR https://live.staticflickr.com/65535/54524591561_6a950b5c4a_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5bzjh https://live.staticflickr.com/65535/54524940920_16c1e17fc8_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r55kC8 https://live.staticflickr.com/65535/54523724187_966c199f41_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b4LT https://live.staticflickr.com/65535/54524841543_efdecaff9e_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5aLf1 https://live.staticflickr.com/65535/54524782564_4a3877f7e8_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b3hf https://live.staticflickr.com/65535/54524836518_aae98b98a4_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b5nY https://live.staticflickr.com/65535/54524843578_1426e4646d_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r55mff https://live.staticflickr.com/65535/54523726282_f6f81fe305_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b5mF https://live.staticflickr.com/65535/54524843503_18601dfd87_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5aN2T https://live.staticflickr.com/65535/54524788589_dfcefc9c9d_3k.jpg
https://flic.kr/p/2r5b2MN https://live.staticflickr.com/65535/54524834868_52c8539764_3k.jpg
◀07613
▶07611